地球のどこかから発信するBlog: From somewhere on the earth

地球全体に向かって喋る: Speak to the whole earth

Instagramのフォロワー1ヶ月で500人増やしたから使った方法教える

写真とか映像制作を趣味でやっていて、まあInstagramは当然のようにやっているわけです(実名でやっているのでここでアカウントの紹介はしない)。

 

ちゃんと運用しはじめたら1ヶ月でフォロワー500人増やすことに成功したのでそのTipsを少しばかり、というかだいたい二つくらいしかないので紹介。

 

f:id:pshup:20190503164541j:plain

Alicia_mb - jp.freepik.com によって作成された logo ベクトル

 

取った戦略は二つだけ。一つはいいね回り。一つは毎日投稿。

 

いいねをしまくるだけのいいね回り

これは、自分の運用しているアカウントを好きそうな人の投稿にいいねしまくるだけ。

 

これの狙いとしては、自分のアカウントの存在に気づいてもらうこと。そしてあわよくば、フォローしてもらうこと。フォローしてもらうためには投稿の質は高くしておかないといけないよ。

 

どうやって、自分のアカウントを好きそうな人かそうでないかを判別するのか。このアカウントと自分のアカウントは似てる!って思える人の、フォロワーをひとりひとりチェックして、最新の投稿2~3件にいいねしていきましょう。

 

あとはシンプルにハッシュタグで検索して「最新」のところからいいねしまくるとか。

これ、自動化ツールがあるらしいんですけど、ちょっと怖いし、手動でも十分効果でるからツールは使わなくても全然大丈夫。

 

毎日質のいい写真を投稿

毎日、質高くというのがポイントで、今は毎日というのは負担が大きいのでやめて、これだ!っていう写真をたまに上げている程度ですが、フォロワーの基盤ができるまでは毎日上げてました。

 

質を高くするというのは、「このアカウントをフォローするといいことがある」と思ってもらわないと、フォローしてもらえないからです。

 

自分の場合は、カッコいい写真を上げているつもりだから、「このアカウントをフォローしているとかっこいい写真が観れる」とか「このアカウントをフォローしてると自分がかっこよく見える」みたいに思ってもらうことがゴールでInstagramは運用しています。

 

当たり前のことだけど、これがおろそかになって自己満足写真ばかり投稿してしまうのはあるあるなので。

 

だから、ファッションとかメイクとかをあげる人なら、「このアカウントをフォローしてるとおしゃれになれる」。動物なら、「このアカウントをフォローしていると癒される」。旅行なら「このアカウントをフォローしているとワクワクする」みたいに。

 

自分の中でそういうイメージを持っていると、あげる写真とか、アカウントの世界観とか統一しやすくて、閲覧者にわかりやすいアカウントができるんじゃないかな。

 

 

SINISで運用成果をチェックする

まあこれはおまけなんですけど、SINISっていうwebサービスで、instagramの運用実績をチェックできます。

 

sinis.jp

 

 

フォロワーの増え方のグラフとか、いいねの数とか。

 

ご参考までに。